新築住宅のコーティング(施工前に準備すること)
ご相談から施工までの流れ


施工前に準備すること
フロアコーティングの施工を決められたら、まずやっておくべき事柄をご紹介します。
これらは、どの施工会社を選んでも必要となる準備です。フロアコーティングにかかる費用が安く済むだけではなく、より美しい仕上がりにもつながります。
「美装ワックス」「サービスワックス」をストップする
新居にお引越しの場合、お引き渡し前に「美装ワックス」「サービスワックス」が施されます。これはお部屋をきれいに見せるためだけのもので、床を保護する力はありません。不動産会社や住宅販売会社の営業担当さんに、
「コーティングをするので、美装ワックスをかけないでほしい」と伝えておいてください。
ほとんどのコーティング会社で、ワックスを剥がすための作業費が削減されるため、総額が安くなります。
フローリングに与える負荷も減り、より美しく仕上がります。
図面・間取りを送って見積もりをとる
フロアコーティングの正確な見積もりを取るには、施工するお家の図面・間取り図が必要です。
これを以下のいずれかの方法で、検討中の各コーティング会社に送付し、正確な見積もりを作ってもらって価格を比較しましょう。ほとんどの会社で、施工面積に応じた大幅な割引を実施しているため、概算よりも安くなるケースが多くなります。
図面・間取り図の送り方
FAXの場合
図面の余白にお名前とご連絡先、弊社担当者名をご記入のうえ、下記までお送りください。
- ●
- FAX番号:0120-963-509
(045-478-2930)
携帯電話/スマートフォン/パソコンの場合
図面をスキャナやデジタルカメラ、携帯電話のカメラ機能で取り込み、メールに添付して下記アドレスに送信してください。
メールでの図面の送付先
- ● 宛先:
- info@ecoprocoat.co.jp
- ● 件名:
- 見積もり依頼
- ● 本文:
- お名前 / お電話番号 / 現在お住まいのご住所 / 施工を希望されるご住所をご記入のうえご連絡ください。
郵送の場合
図面の余白にお名前とご連絡先、弊社担当者名をご記入のうえ、下記までお送りください。
郵送での図面の送付先
〒222-0033
神奈川県横浜市港北区新横浜
2-17-2 フォンターナ新横浜7F
エコプロコート宛
施工日を早めにおさえる
フロアコーティングの施工は、お引越し前、まだ家具が置かれていない状態の時がもっとも良いタイミングです。
しかし、人気の高いコーティング会社の場合、全ての職人の予定が埋まってしまい、ご希望日の施工が難しいケースがあります。日程の空き情報は早めに確認しましょう。
会社によっては、ご契約前でも「仮予約」として日にちをおさえられる場合もあります。
