員インタビュー

星山 淳奈/ 営業部

前職は百貨店のアパレルショップでの販売。良い提案から、お客様と自らに明るい未来をつくることに幸せを感じる。犬やカメなど、生き物が大好き。

お客様の”Happy”
次々と生み出す幸せ

お客様とお話しながら、より良い未来を生み出していくことが大好きです。前職のアパレルショップでも、しっかりとご要望をお聞きして、お客様が幸せになれる道を追求してきました。最終的に副店長になり、さまざまなことを学ばせていただきましたが、次のステップを求めて転職したのが、ここ、エコプロコートです。住宅、しかも床は、まったく経験がない分野でしたが、UVフロアコーティングという製品の販売に、そこまで難しさを感じませんでした。他社と比較してもワンランク上の性能で、会社にも歴史がある。ブランドとして確立しているため、素直に前職の経験を生かせたからです。

それよりも、メールや電話という「対面しない」商習慣に慣れるまでに、少し時間がかかりました。アパレルショップでは、UVフロアコーティングと同等の価格帯の製品を販売するときは、必ずお客様と向かい合って商談をすることが常識だったからです。でも、「お客様の後の人生を豊かにし、幸せにする」という基本は同じなのだと気づいてからは、とても楽しく仕事をしています。

人と接する仕事のすばらしさ。それは、お客様に救われる瞬間があることです。人間ですから、誰しも落ち込んでいる日があります。そんなときに、何気ない会話をなじみのお客様がしてくださる。心がほぐれ、「この方に幸せになっていただくことが私の使命だ」と、前向きになれるのです。以前から、そのような機会がたくさんありましたが、ここでもそれは同じ。メールや電話だからこそ、よりいっそう、人と人のつながりを大切にしなければならないと考えています。

安立 均/ 営業部

文具・家具メーカーの営業や美装業の現場職の経験から、家の内部やワックス施工を熟知。U V フロアコーティングに興味を持ち、エコプロコートに入社。

幸せは、足下からやってくる

当社のショールームでは、サービスラインナップのすべてを体験できますが、中でも愛犬の床が目的のお客様は数多くいらっしゃいます。ワンちゃんと一緒に遊んでみたい! まずは性能を試したい! とのことで、足腰を守るための滑りにくい床を探しておられる方、食べ汚しや粗相を清潔に掃除したい方、総合的にレベルが高い床を探されている方など、さまざまな方が来られます。当然ながら、犬種によってニーズが大きく異なるため、最適な施工とは何かをいつも考えていますね。ほとんどのお客様に共通するのは、ペット用のワックス施工やマットなど、考え付く手法をすべて試されてきたこと。その上でさらなる解決策を探されています。

ショールームでお見せするのは、これまでに施工された方の声。もちろん、犬種やお悩みの内容など、傾向が一致する案件のみを厳選します。そうでなければ、参考になりません。当社には、他社では追いつけない量の施工経験、つまりはお客様の体験談があるので、解決策の方向性を見つけやすいはずです。

これまで、社内にあるほとんどの商品を担当してきましたが、愛犬の床がメインになり、とても楽しいです。基本的には入居済みの物件のため、契約や施工までにお客様とたくさんのやり取りを重ねます。この『一緒に解決法を考える』というプロセスこそ、私のやりがい。施工スタッフを希望して入社したほど現場が好きですし、前職の美装業での経験も併せて、丁寧に分かりやすくプランニングいたします。愛するワンちゃんと末永く元気に暮らすサポートが、私の使命です。

溝口 将守/ 技術管理部

将来に続く仕事をしたいと考え、先輩がいるエコプロコートの門を叩いた。現在、技術管理部のリーダー的存在にまで成長。

正解は努力の向こう側

前職は、アパレル販売の仕事をしていました。最新のファッションに触れる仕事ですから、刺激的でもあり、おもしろい仕事だったことは確かです。でも、その反面、将来に対するイメージがまったく持てなかった。何かを変えていかなければマズイとは、常に思っていました。
転職のきっかけは、先輩からの誘いです、同じビルでアパレルの仕事をしていた人が、先にエコプロコートに入社していて、来ないかと声をかけてくれました。聞けば、手に職が付いていること、接客の経験も活かせそうなことなど、具体的なイメージを持てたので、「ぜひやらせてください」と入社した次第です。

入って最初の1年は、先輩の施工責任者に付いて仕事の基本を学びました。その次の1年は別の先輩に付いて、施工のバリエーションを覚えていきました。「床に液体を塗って固めているだけでしょ?」と思っていましたが、とんでもない。床材は数え切れないほどあり、それぞれにベストの施工方法は異なります。また、天候や気温によっても、待ち時間が異なるので、知識、経験、判断力のすべてが必要になる仕事だと思います。

私が最もやりがいを感じるのは、施工後の引き渡しのときに、お客様が驚かれ、喜ばれている瞬間です。そのためには、まず、自らで納得する仕上りを追求し、実現していかなければなりません。施工技術の道は、常に勉強ですね。

採用に関するお問い合わせは
こちらから

ページTOPへ